春めいてきましたが
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
ベジフルビューティーセルフアドバイザーの谷 まゆ子です。
2019年2月26日(火)に開かれました
フォーポイントバイシェラトン函館 総料理長
AP北海道×料理人
コラボディナーに行ってきました。
前回は、国際ホテルで中華でしたが
今回は、フレンチ。
前菜は、こちら
ひこま豚のコンフィと福地農園 軟白ねぎのプレッセ
越冬メークインと色とりどりの野菜のミルフィーユ トリュフの香り
マリボーチーズと平飼い鶏の有精卵のキッシュパイ
合鴨のロゼ
函館酪農公社のマリボーチーズはコクがあって、キッシュが贅沢な味になっていました
横綱椎茸とツブのブルギニョン風
バゲットと相性が良かったです
ズワイガニのビスクスープ ゆめぴりかのパフを添えて
とにかく濃厚なビスクに、カリカリッとしたゆめぴりかがアクセントになります。
アトランティックサーモンのミキュイ
六輪村チコリのキャラメリゼ
さわやかふぁーむ ちぢみほうれん草のピューレと
軽いベルモット酒ソース
六輪村さんのチコリが美味しいキャラメリゼになっていて、
食べたときは、火を通したねぎのような食感
チコリの印象が驚くほど変わりました
ここで、さわやかな
グレープフルーツのグラニテ
そして、道産牛のグリル シブレット風味
色とりどりの野菜と赤ワインソース
柔らかな道産牛がソースとよく合います。
最後は、
日の出食品 絹ごし豆腐とクリームチーズのババロア
赤い果実
豆腐が入っている事などわからないほど滑らかな
舌触りで、ちょっと固めのババロアでした。
生産者が大切に作った食材を
素晴らしい料理に仕上げてくれた料理人の皆さんに感謝です。
今回は谷観光農場から時期的に食材の提供ができなかったのですが、美味しい料理を食べながら
さまざまな種類の食材を作ってみたいなという意欲にかられました。
2019.03.01/グルメレポート, ニュース, ベジフルビューティーセ ルフアドバイザー